2023年最初のEVSニュースレターでは、昨年11月に幕張メッセにて開催された「InterBEE2022」でのEVSコーナーの詳細レポートや、InterBEE2022初日の夜に開催した「EVSユーザーミーティング2022」の様子をご紹介します。また、2023年に予定されているイベント情報をいち早くお届けします。
2022年11月15日(水)からの3日間、幕張メッセにて開催された「InterBEE2022」。
InterBEE2022では、プロダクトを軸に2つのコーナーにEVSを展示し、お陰様で多くのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに幕を閉じました。改めて御礼申し上げます。
今号のニュースレターでは、EVSコーナーの詳細や、一部にはなりますが、お客様の声などをレポートします。
SDIxIPターンキールーティングソリューション「Strada」
SDI x IPゲートウェイ「Neuron」、ブロードキャストコントローラ「Cerebrum」、Arista社のネットワークスイッチを用いることで、IPでもSDIでもシームレスなルーティングを提供するターンキーソリューションです。
従来のSDIルーターのように運用しながら、IPへ移行した際もそのままの使用感で運用することが可能です。
お客様の声
クラウドベースAIスローモーション「XtraMotion」
人工知能(AI)を活用し、映像コンテンツをオンデマンドでスーパースローに変換するクラウドサービス「XtraMotion」を出展しました。
お客様の声
自社開発次世代セントラライズ管理アプリ
「STOrch(Studio Orchestration)」
収録制御、送出制御、プレビューなどを集約し一元管理できる"アプリケーション"である、「STOrch」を展示しました。
お客様の声
「STOrch」のGUI
※画面は開発中のものであり改良のため予告なく変更する場合があります。
コロナの影響でしばらく開催を見送っていた「EVSユーザーミーティング」を3年ぶりに実施しました。
直近の世界的なBig Eventでの最新事例や、新たな制作スタイルをご提案するプレゼンテーションをご覧いただいた後、ユーザー様同士で活発に交流する姿が見られる良いイベントとなりました。
ご参加いただいた各社様からEVSへの熱い想いや、率直なご意見をいただく場面もあり、弊社スタッフにとっても、非常に有意義な時間となりました。ご参加いただきました皆様にはこの場を借りてお礼を申し上げます。
2023年も、耳寄りの最新情報、また、他ユーザーの皆様との交流をおこなっていただけるよう、ユーザミーティングを企画して参ります。ぜひご期待ください!
お客様の声
昨今、コンセプトに留まることなく、テストまたは実運用でのIP活用事例が増えてきています。
直近の実運用事例等を交えて、現状の課題はどこにあるのか、それらの課題を解決するソリューションはどんなものがあるのか、今後の展望について等、放送業界に知見を持つ講師より、解説/ご提案します。
2020年に「LSM-VIA」Version1.0がリリースされてから早3年が経過しました。
直近の先進的な運用事例のご紹介、そして、各種新機能を実機にて体験していただくイベントの企画を進めております。最新機能のご紹介に加え、「LSM-VIA」を活用したこれからの新たな制作スタイルもご提案します。
今後、企画の詳細が決まり次第、随時お知らせいたします。
ぜひご期待ください。