4Kスポーツプロダクションサーバ

スポーツライブ中継の感動を
高精細4K HDR映像で発信
次世代4Kスポーツプロダクション
サーバ

4K
EVS XT4K(4k対応)

4K 4ch, 12G-SDI, Video over IP,HDRコンテンツをサポート
4Kネイティブコーデック対応で、スポーツライブ中継におけるより高解像度のファイルベースワークフローを促進します。

4K4ch HD12chのインジェスト/送出を実現する4Kスポーツプロダクションサーバ「XT4K」は、4K/HDスーパーモーションカメラをサポートし、4K XAVCネイティブでのエンコード/デコード、スローリプレイ、マルチカメラプレイバック、プレイリスト編集、HDRコンテンツサポートが可能です。また、筐体内蔵の大容量ストレージ で、長時間の4K/HD中継制作を強力にサポートします。

4K(UHD)ライブリプレイ

「XT4K」は、その高い安定性と操作性、強力なパフォーマンスで、スポーツ・報道・イベントなどでの4Kスローリプレイ/ハイライトを実現します。
EVS独自の「LoopRec」技術とオンボードのネットワークオプションで、スーパースローカメラ、XAVC 4Kによるエンコード/デコードに対応し、4Kライブリプレイを実現します。 また、筐体内のストレージを簡単に拡張でき、複雑なSANとの連携は、必要ありません。

4K(UHD)ライブリプレイ

12G-SDI標準サポート/
IPインターフェース SMPTE2110対応

「XT4K」は、「12G-SDI」標準サポートにより、4K非圧縮の伝送をSDIケーブル1本で実現できます。また、「SMPTE ST 425」データマッピングをサポートし、4本のSDIケーブル(3Gps)で、「2SI(2 Sample Interleaves)」「SQD(Square Divison)」2つの4K信号処理に対応しています。

また、IPインターフェース「SMPTE2110/2022-6」をサポートし、非圧縮で「3G-SDI」12 x IN/OUTを4 x 10GbE(データ) + 2 x GbE(マネジメント用)で対応します。

EVSは、IP Media Solution(AIMS:Alliance for IP Media Solutions)協定のメンバーとして、IPベースのライブ制作ワークフローを実現すべく、オープンプロトコルの利用と、開発、標準化を後押ししています。

(詳しくは www.aimsalliance.org をご覧ください)

12G-SDI標準サポート(2017年2Q予定)/IPインターフェース対応

さらにパワーアップ!
12チャンネル / 4K 4チャンネル入出力に対応

最大で12チャンネルのHD SDI入出力をサポート

ノーマルカメラでの「8入力4出力」や2,3,4,6,8倍速スーパースローカメラを組み合わせたあらゆるチャンネル構成に対応します。

《主な構成例》
  • 〔2倍速カメラ x 2台+ノーマルカメラ x 4台 4出力〕
  • 〔3倍速カメラ x 2台+ノーマルカメラ x 4台 2出力〕
  • 〔6倍速カメラ x 2台 + ノーマルカメラ x 2台 2出力〕
  • 〔8倍速カメラ x 1ノーマルカメラ x 2台 2出力〕
  • 〔10倍速カメラx1 1出力〕

ウルトラスローカメラ【FASTCAM BC2,Vision Research Phantom等】また、全ての出力チャンネルでミックス/ワイプエフェクトを利用できます。

4Kをマルチチャンネルでサポート

標準LSMコントローラを4K収録/リプレイに使うことができるので、EVSオペレータは特別なトレーニングを受けなくても、従来の操作感で4Kライブスローを実現できます。また、入出力チャネル全てを1画面で確認できるマルチビューワー用出力ポート(4系統)でオペレーションを強力にバックアップします。

EVSビデオネットワークXNet&10Gigabit Ethernet

EVS 独自のビデオネットワーク「XNet(3GbE)」で複数のEVSサーバを接続することにより、数十入力、数十出力を持った一台の大きなサーバのように運用できます。さらに、4Kのような大容量ファイルの入出力に対応できるようGigabit Ehternet/10GigEthernetポートを実装しており、それぞれチーミング機能もサポートしています。

チーミング機能
サーバに搭載した物理NIC(ネットワークアダプタ)を、1つの仮想的なNICとして束ねる技術。
チーミングにより耐障害性の強化、ネットワーク帯域の向上などが図れます。

192チャンネルオーディオ/MADI対応

サーバ単体で最大192チャンネルオーディオをサポートしています。例えば、ビデオ入出力6チャンネル構成時に16チャンネルオーディオ(エンベデッド)を各ビデオにアサインすることが可能です。MADI対応によりケーブル1本で64chのオーディオ入出力をサポート。2入力2出力のインターフェイスで効率よく128チャンネルの入出力を可能にしました。

多様化する制作スタイルをサポートする
マルチコーデック収録(イントラ+プロキシ)

ノンリニア編集システムとの連携

マルチコーデックをネイティブでサポートし、ノンリニア編集システムとの連携を実現します。

対応コーデック Avid DNxHD、Apple ProRes、AVC Intra100、XAVC Class100、XAVC-4KClass300、XAVC-4KClass480
ノンリニアシステム Avid Interplay、Adobe Premiere、Apple Final Cut Pro7/X、Grass Valley Edius Pro 等
多様化する制作スタイル ノンリニア編集システムとの連携ワークフロー

バラエティ、ドラマ等非スポーツ分野の収録サーバ

録り逃しを防ぐループレコーディングとワークフローエンジン(XSquare)との連携によりVTRに匹敵する高い信頼性を実現します。また、VTRを超えるシンプルな操作性、マルチチャンネル、マルチコーデック対応により高い評価を得ています。国内開発の制御アプリのご用意もあります。

ループレコーディング
HDDの容量に関係なく収録し続ける機能

圧倒的なパフォーマンス
世界標準ライブスローコントローラ

世界中のスポーツ中継/放送現場で使用されているEVSリモートコントローラ。その優れた操作性、応答性、機能で他の追随を許さない圧倒的なパフォーマンスを実現します。

EVSリモートコントローラ

スーパースローカメラ対応

スロー映像を鮮明にとらえるスーパースローカメラに対応。2倍速/3倍速/4倍速/6倍速/10倍速カメラまで幅広く対応しています。

ウルトラスローカメラ対応

EVSリモートコントローラからウルトラスローカメラ(FASTCAM BC2、Vision Research Phantom等)をダイレクトにコントロールすることができます。ウルトラカメラのRECトリガ、収録映像のブラウズ、再生等を使い慣れたEVSリモコンから行うことが可能です。

ツールを組み合わせて最適な環境を構築

EVS社製のアプリケーションだけでなく、フォトロン・サードパーティなどから提供されるアプリケーションとも連携が可能です。
映像制作に必要なあらゆるツールを搭載したプロダクションコントロール/メディアマネジメントシステム「IP Director」、 EVSサーバ用アーカイブストレージ「XFile3」、 リアルタイムバックアップを実現するポータブルネットワークストレージ「XFly2」、 ハイライト/追っかけ編集・送出マネジメントシステム 「Photron OnAir Director」等、 用途に合わせて組み合わせることで最適なプロダクション環境を実現します。

フォトロンの導入事例:スカパーJSAT株式会社 様

スカパーJSAT株式会社 様

4K HDR対応 「世界最先端の」ファイルベースシステム構築

Avid/EVS社製品による4K HDR対応ファイルベースシステム構築を実現したスカパーJSAT様の導入事例をご紹介します。

EVS最新情報:EVSニュースレター

2023年1月号

EVSニュースレター1月号
~EVS InterBEE2022現場レポート~

(2023年1月号)

EVS社製品に関する最新ニュースや製品情報、イベント情報、ケーススタディ、導入事例等を紹介しています。

お見積り・お問合わせ

ショールーム見学、デモのお申込みも
お待ちしております。
TEL03-3518-6273 営業時間 9:00~18:00(平日のみ)

  • フォトロン 公式Instagram
  • フォトロン YouTube公式チャンネル