収録からアーカイブまで 4K HDR/8K/IPに対応した《国内初出展製品》を含む最新の映像システム

InterBEE2017 11月15日(水)~17日(金)

4K HDR/8K/IPなど国内初出展製品を含む最新映像システムを出展

InterBEE2017フォトロンブースでは、《 収録からアーカイブまで 》をテーマに、4K HDR / 8K / IPに対応した《 国内初出展製品 》を含む最新の映像システムを出展します。
リアルタイムグラフィックス、スポーツ/スタジオ、インジェスト、編集、フィニッシング、テロップ、ストレージ、プレイアウト、アーカイブ、ファイル転送などの幅広い製品ラインアップで、お客様の業務にあわせた最適なワークフローをご提案いたします。

InterBEE2017 会場情報

会期
2017年11月15日(水)~17日(金)
10:00~17:30(最終日は17:00まで)
会場
幕張メッセ(千葉県千葉市)
ブース番号
映像制作 / 放送関連機材部門
No.6210( Hall6 )

インジェスト

ROHDE&SCHWARZ

IBC2017で発表された、IP対応の新製品「VENICE-S」、QC/モニタリング用の「PRISMON」を国内初出展します。それらを組み合わせ、インジェスト~プレイアウト~モニタリングまでのソリューションをご紹介します。
さらに、センターストレージとして「DDN GridScaler」を接続し、大容量でハイパフォーマンスなストレージとの組み合わせをご提案します。

  • マルチチャンネルビデオサーバ最新モデル
    VENICE-S 国内初出展 4K IP
  • インジェスト/プレイアウトサーバ
    VENICE4K 4K HDR IP
  • 高速ストレージソリューション
    Spycerbox Cell 4K HDR
  • マルチプロトコル対応
    マルチビューワーソリューション
    PRISMON 参考出展 国内初出展 4K

ファイル変換

Telestream

「Vantage」最新バージョンと、高速なGPUアクセラレーションを搭載したターンキー「Lightspeed シリーズ」を出展します。4Kトランスコードのパフォーマンス、ベースバンドtoファイル変換機能、フォトロンオリジナルサービスのカスタムワークフローをご覧いただけます。

編集

Avid

NAB2017、IBC2017で発表された新製品を中心に展示し、MediaComposer|VM Optionによるクラウド環境での編集システムを実機でご覧いただけます。また、NEXISシリーズのラインナップ追加や、DNxIOシリーズリリース情報などもご紹介いたします。これまでの業界標準編集システムのイメージから、さらなる高解像化、クラウド対応などをテーマに次世代のワークフローをご提案します。

  • バーチャル環境編集システム
    Media Composer|VMオプション NEW 4K
  • 4Kノンリニア編集システム
    Media Composer / Artist|DNxIQ 4K HDR
  • 4Kリアルタイムストレージ
    Avid NEXIS|E4 4K
  • プロダクションアセットマネージメント
    MediaCentral | Production Management 4K
InterBEE2017期間中に、フォトロンブース[Hall6.6210]、アビッドテクノロジーブース[Hall6.6402]両方にご来場いただいたお客様のなかから、抽選で毎日1名様に旅行券をプレゼント!! ぜひご参加を!!

Photron

2017年秋にリリースし、更なる高速化と4Kビデオ入出力を実現した、自社開発の放送用テロップシステム『TFX-Artist Ver.2.0』を出展します。また、今後のバージョンアップで予定している追加機能の一部をご覧いただけます。そのほか、ノンリニア編集ソフトAdobe Premiere連携アプリ「TFX-Plugin for Adobe premiere」を、ハイパフォーマンス・ワークフローサーバー「ProMAX Platform」を介してTFX-Artistと連携させたワークフローもご紹介します。

フィニッシング

BlackmagicDesign

数百に及ぶ新機能を追加し、エディターやカラリストだけでなく、オーディオ専門家向けのツールにも初めて対応した「DaVinci Resolve14」を出展します。グレーディングにおけるHDR機能のみならず、Dolby製Content Mapping Unit(CMU)を介して、HDRコンテンツと放送や配信で使うREC.709コンテンツを同時に制作する手法もご紹介します。

  • 最先端のオンセット/オンライン編集/カラーコレクション/フィニッシングツール
    DaVinci Resolve14 4K HDR 8K

GrayMeta

IMF、DCP、暗号化DCPなど、ブロードキャスト、DCP系形式をサポートし、QC(品質管理)のプロフェッショナル向けに設計された映像・音声系の各種計測ツール「GrayMeta Iris QC Pro」を使用して、メディアのエラーを再生/レビューするフローをご紹介します。

  • プロフェッショナルメディアプレイヤー・コラボレーションツール
    GrayMeta Iris QC Pro 国内初出展 4K

アーカイブ

DataDirect Networks

4K/8K 編集に対応したGS7K ストレージを展示。BlackmagicDesign DaVinci Resolve、ROHDE&SCHWARZ VENICEと接続し実演をおこないます。Amazon S3、IBM Cloud ストレージと連携して運用することも可能で、ストレージのパフォーマンスや容量不足の問題を解決します。

  • 4K/8K対応ストレージソリューション
    GRIDScaler NEW 4K 4K

Photron

映像素材をオンプレミスやクラウド上で簡単に管理できる国産メディア・アセット・マネジメントシステム「Photron-miniMAM」を出展します。素材アップロードから、閲覧用プロキシ作成、メタ情報の入力から検索まで、お客様のワークフローに合わせた柔軟な運用をご提案します。実機デモは、Amazonブースで。

  • メディア・アセット・マネジメントソリューション
    Photron-miniMAM 4K 8K

セキュアな大容量高速転送により作業効率のアップとコンテンツの集約管理を実現する「HARBOR」を出展します。ファイルベースワークフローの中核を支えるインフラとして撮影から納品まで様々な運用場面での実例をご紹介いたします。

  • ファイルベースワークフロー支援プラットフォーム
    HARBOR 4K 8K

NEWプロダクト

Photron

タブレットやスマートフォン1台で撮影から編集までをおこなえます。撮影現場の下見、ロケハン時の動画レポートやスタッフプレゼン、ビデオコンテ制作まで、業務効率向上を支援します。

  • 映像制作/編集アプリ
    Photron-Mobile Video Creator NEW

TrackMen

ハンディカメラを含むあらゆるカメラワークに対応可能なカメラトラッキングシステム Trackmen「VioTrack」を参考出品します。

  • カメラトラッキングシステム
    VioTrack F NEW 4K

Jaunt

高品位の立体的な360°VR映像を撮影するために特別に設計されたプロ向けのカメラシステム「JauntONE」を出展します。24個のカメラを搭載し、毎秒120フレームでキャプチャーでき、且つ、ライブビューファインダーをサポートしています。

  • プロ向け高精細VR映像撮影用 360°カメラ
    Jaunt ONE 24G Camera NEW

リアルタイムグラフィックス

Vizrt

最新バージョンViz Engine/Artist3.9 では、新機能であるUnreal Engineとの連携やGlobal illuminationによる間接光の繊細な効果などを中心にご紹介します。また、LaptopPCとAJA Io4Kで実現する可搬性の高いポータブルバーチャルシステムを展示します。注目度の高いスポーツグラフィックス製品として、ライブ演出に特化した「Viz Arena」と、様々な効果でハイライト・解説を盛り上げる「Viz Libero」もご紹介します。

スポーツ / スタジオ / ニューテクノロジー

EVS

スポーツ

12G/3G-SDIによる4ch UHD-4Kを実現し、XAVC-4K 収録、HDR/10bit、12ch HD 1080i/1080p、Video over IPに対応したスポーツプロダクションサーバ「XT4K」、4K収録映像をバックアップし、ノンリニア編集システムへ4Kファイルをエクスポートできる「XFile3」、簡単な操作でグラフィック効果によるプレー解説をリプレイ映像にインサートできる4K対応演出ツール「Epsio Paint」を出展し、最新の4Kファイル収録とスポーツ中継ソリューションをご紹介します。

  • スポーツプロダクション世界標準4K/HDビデオサーバ
    XT4K 4K HDR IP
  • ファイルベースアーカイブステーション
    XFile3 4K
  • ライブグラフィックエフェクト
    Epsio Paint 4K 4K

スタジオ収録・送出

ドラマやバラエティ番組のファイル収録を強力にアシストするスタジオインジェストソリューション「フォトロン社製STING」で、番組のファイル収録の効率化をご提案します。

  • スタジオ収録/送出用ビデオサーバ
    XS4K 4K HDR IP
  • スタジオ収録・送出用4K/HDビデオサーバ
    STING 4K

ニューイノベーションズ

IPを活用したリモートプロダクション、ソフトウェアベースプロダクションサーバ、AI(人工知能)、360度リプレイシステム、4K/8K…「ニューイノベーションズ」ゾーンでは、IBC2017で発表された、最新技術を積極的に取り入れた全く新しいEVSソリューションをご紹介します。

  • ITベーススイッチャー
    DYVI 4K 8K IP
  • ワンマンプロダクション
    X-ONE 国内初出展 IP
  • IPワークフローオーケストレーション
    S-CORE MASTER 国内初出展 IP
  • 360°カメラ撮影映像ライブリプレイ
    360°ライブモーションリプレイ 参考出展 国内初出展
  • AIを活用した映像制作ツール
    AIスポーツ制作ツール 参考出展 国内初出展
フォトロンブース特設ステージにて、弊社取扱いプロダクトのスペシャルプレゼンテーションをおこないます。ユーザー様の講演や、最新ワークフローのご紹介などを予定しておりますので、お見逃しなく!!

DAY1 11月15日(水)

10:05-10:20 DataDirect Networks グリッドスケーラー概要
10:25-10:55 Dolby Japan Dolby Visionの概要と制作ツール
11:00-11:15 Photron-Mobile Video Creator 現場下見・ロケハン資料の簡単作成アプリのご紹介
11:20-11:35 TFX-Artist 2017年度発売予定「TFX-Plugin for Adobe Premiere Pro」機能紹介
12:00-12:30 TFX-Artist ユーザー様による導入事例と実機デモのご紹介
13:00-14:00 Photron-Mobile Video Creator 現場下見・ロケハン資料の簡単作成アプリのご紹介
14:00-15:00 TFX-Artist 2017年度発売予定「TFX-Plugin for Adobe Premiere Pro」機能紹介
15:00-15:30 TFX-Artist ユーザー様による導入事例と実機デモのご紹介
16:10-16:25 ROHDE&SCHWARZ 放送事業者様向けプレイアウトソリューション
16:30-17:00 Dolby Japan Dolby Visionの概要と制作ツール
17:05-17:20 Telestream Vantageがもたらすファイルベース・ソリューション ~ワークフローの問題解決事例のご紹介

DAY2 11月16日(木)

10:05-10:20 DataDirect Networks グリッドスケーラー概要
10:25-10:55 Dolby Japan Dolby Visionの概要と制作ツール
11:00-11:15 Photron-Mobile Video Creator 現場下見・ロケハン資料の簡単作成アプリのご紹介
11:20-11:35 TFX-Artist 2017年度発売予定「TFX-Plugin for Adobe Premiere Pro」機能紹介
12:00-12:30 TFX-Artist ユーザー様による導入事例と実機デモのご紹介
13:10-13:25 Photron-Mobile Video Creator 現場下見・ロケハン資料の簡単作成アプリのご紹介
13:30-13:45 TFX-Artist 2017年度発売予定「TFX-Plugin for Adobe Premiere Pro」機能紹介
15:00-15:30 TFX-Artist ユーザー様による導入事例と実機デモのご紹介
16:10-16:25 ROHDE&SCHWARZ 放送事業者様向けプレイアウトソリューション
16:30-17:00 Dolby Japan Dolby Visionの概要と制作ツール
17:05-17:20 Telestream Vantageがもたらすファイルベース・ソリューション ~ワークフローの問題解決事例のご紹介

DAY3 11月17日(金)

10:05-10:35 Dolby Japan Dolby Visionの概要と制作ツール
10:45-11:15 TFX-Artist 2017年度発売予定「TFX-Plugin for Adobe Premiere Pro」機能紹介
11:00-11:15 Photron-Mobile Video Creator 現場下見・ロケハン資料の簡単作成アプリのご紹介
12:00-12:30 TFX-Artist ユーザー様による導入事例と実機デモのご紹介
13:10-13:25 TFX-Artist 2017年度発売予定「TFX-Plugin for Adobe Premiere Pro」機能紹介
13:30-13:45 Photron-Mobile Video Creator 現場下見・ロケハン資料の簡単作成アプリのご紹介
14:00-14:30 Dolby Japan Dolby Visionの概要と制作ツール
14:35-15:50 ROHDE&SCHWARZ 放送事業者様向けプレイアウトソリューション
14:55-15:10 Telestream Vantageがもたらすファイルベース・ソリューション ~ワークフローの問題解決事例のご紹介
15:15-15:30 TFX-Artist 2017年度発売予定「TFX-Plugin for Adobe Premiere Pro」機能紹介
15:35-15:50 Photron-Mobile Video Creator 現場下見・ロケハン資料の簡単作成アプリのご紹介
Inter BEE2017
フォトロンブースのみどころに戻る

このページに関するお問合わせ

tel03-3518-6273

営業時間 9:00~18:00
(土曜・日曜・祝日、当社指定の休業日を除く)

トップに
戻る