InterBEE 2019
業務効率化を実現する制作ワークフローをご提案

多数のご来場 ありがとうございました!

業務効率化を実現する制作ワークフローをご提案

InterBEE2019フォトロンブースでは《 業務効率化を実現する制作ワークフローをご提案 》をテーマに従来の映像制作を効率的に改善するための、新しいワークフローを提案します。
各作業に特化した製品やサービスの紹介だけではなく、ワークフローとしてシステムアップした場合のメリットや運用イメージを紹介します。

またIPとSDI、クラウドとオンプレなどそれぞれの制作によって最適なフォーマットを選択いただけるよう各製品コーナーではそれぞれのスペシャリストによる詳細説明を行う予定です。

8K/4K に対応した編集・グレーディングツール、ライブ/スマートプロダクションシステム、リアルタイムグラフィックシステム、クラウド編集やテロップツール、ストレージ、パッケージング用トランスコードシステム、ファイル転送サービス、働き方改革を訴求するモバイル編集アプリなど映像制作全体をカバーするソリューションを提案します。

InterBEE2019 会場情報

会期

2019年11月13日(水)~15日(金)
10:00~17:30(最終日は17:00まで)

会場

幕張メッセ(千葉県千葉市)

ブース番号

映像制作 / 放送関連機材部門
No.6403( Hall6 )

ワークフロー

Photron

ワークフロー

スタジオ収録・編集・パッケージングまでのワークフローソリューションをご提案します。EVS新スタジオサーバ「XS-NEO」のシンプルな制御で収録をおこない、重要な収録コンテンツを確実・高速にAvidのメディア制作ストレージ「Avid NEXIS」へ転送。Avidノンリニア編集システム「Media Composer」とシームレスに連携し、ストレスのない編集環境を実現します。編集後のコンテンツは、多彩なワークフロー構築/自動実行を実現するTelestream「Vantage」で最適なフォーマットへメディア変換・マルチフォーマッ変換してパッケージングするトータルワークフローをご提案します。

4K・8K・HDR

「Media Composer」による8K編集の事例をご紹介します。InterBEE2019会場で初お披露目となる「8Kショートムービー(関西テレビ様制作)」の上映、実際のタイムラインをご覧いただけます。また、国内初展示の「Avid NEXIS|E2 SSD」を使用したストレスのない8K編集環境をご提案します。
Boris FX社Ben Brownlee(ベン・ブラウンリー)氏による Sapphire / Mocha / BCC バージョン2020新機能の実演デモを会期中毎日おこないます。パノラマ効果プレートを生成「Mega Plate」(Mocha)を始め、新エフェクト「Free Lens」(Sapphire)、「Particle Illusion」(BCC)などを紹介します。

Avid Media Composer Avid NEXIS

EVENT Avid User Meeting Party 2019 開催!

Avidユーザー様への感謝の気持ちをこめて、InterBEE2019の2日目終了後フォトロンブースにて『Avid User Meeting Party』を開催します。ここでしか聞けないスペシャルセッションを軽食・お飲み物と共にお楽しみいただけます。ぜひご予定ください!

日時
2019年11月14日(木)
17:45~ ※2日目終了後
会場
InterBEE2019 フォトロンブース
【Hall6 6403】
スペシャルセッション
  • 「ゾンビランド:ダブルタップ(2019年11月22日公開予定)」エディター Dirk Westervelt 氏
  • 「8Kショートフィルム制作」関西テレビ 矢野数馬 氏

あらゆるソースを編集用デリバリーフォーマットに変換するMTI Filmオンセット/ポストプロ向けデイリーアプリケーション「CORTEX」を国内初出展。プロ仕様の8K編集、カラーコレクション、VFX、オーディオポストプロダクション機能を統合したBlackmagic Design「DaVinci Resolve 16」とのコラボレーションで、8Kシームレスなカラーグレーディングからフィニッシングでのワークフローをご紹介します。

  • カラーグレーディングシステム 
    DaVinci Resolve 8K 4K HDR
  • オンセット/ポスプロ向けデイリーアプリケーション 
    CORTEX 8K 4K HDR Cloud
DaVinci Resolve

業界標準となったテロップ制作システム「TFX-Artist」のAJA Kona5実装モデルを参考出展します。4K映像にリアルタイム合成した結果を確認しながらテロップ制作をおこなえます。ノンリニア編集ソフトとシームレスな連携を実現する「TFX-Plugin for Adobe Premiere」のデモもご覧いただけます。また、導入ユーザー様による特別講演を開催しますのでぜひお気軽にお立ち寄りください。

TFX-Artist

Cloud

Azure上で展開されるCloudソリューション「Avid | On Demand」を国内初出展します。「Media Composer」「NEXIS」のすべてをCloudに展開し、場所にとらわれない編集環境をご提案します。既存のシステムへのアドオンでCloud編集を実現するバーチャル編集システム「Media Composer|Cloud VM」では、オンプレミスの「NEXIS」内の素材を、Cloudへのアップなしにオンライン/オフライン編集室、リモート編集で共有するワークフローもご紹介します。

Media Composer|Cloud VM

パッケージング

ハイパフォーマンスかつスケーラビリティのある次世代メディアアセットストレージ「Spycer Node」、ソフトウェアCMU機能、HDR10分析、信頼性の高いIMFパッケージを作成できる「CLIPSTER」を出展します。放送局に特化した新GUIを実装した4Kマルチチャンネル入出力ビデオサーバ「VENICE-S」の新機能HDR-SDR変換をご紹介します。

  • 4Kマルチチャンネル入出力ビデオサーバ 
    VENICE-S 4K HDR IP
  • デジタルシネマ・マスタリングシステム 
    CLIPSTER 4K HDR
  • 次世代メディアアセットストレージ 
    Spycer Node 4K
CLIPSTER

「Vantage」でのプロセス処理を最適かつ効率的におこなうためにチューンナップされた「Lightspeed G6 Server」、ベースバンドからのキャプチャ/変換を行う「Live Capture」に加え、新バージョン「Vantage 8」を出展します。OTT,IPTV向けにHLSファイルやプロキシ生成、4K素材からの高品位ダウンコンバート処理の実演デモもおこないます。

Vantage

HARBOR転送サービスをご提案します。よりシンプルでレスポンシブな新しいデザインとなったUI、使いやすさを追求した新機能を追加するだけでなく、ご要望の多い機能に対応した「HARBOR Client Version.4(仮)」を10Gbpsのファイルベースワークフローの事例と共に実機デモでご紹介します。

  • テレビCMオンライン搬入システム 
    C.M.HARBOR 自社開発
  • 映像制作支援プラットフォーム 
    HARBOR 自社開発
HARBOR

iPhone/iPadで撮影から粗編までが行える映像制作&編集アプリ「Photron-Mobile Video Creator」を出展します。トリミング、テキスト・図形挿入、PinP、Voice Over、モザイク処理、トラッキング処理などの編集が可能で、開発中の新機能として、AIを利用した翻訳、外国語での読み上げ、映像内音声からの文字起こしなどもご紹介します。

Photron-Mobile Video Creator

Sports

ハイエンドプロダクションサーバ「XT-VIA」を中心としたラインアップをご紹介します。また、VoIPベースで高速、かつ長距離での映像共有を可能とした「XNET-VIA」も展示。ライブスイッチング、スローリプレイ、ハイライト、グラフィック、オーディオミキシングなどライブプロダクションに必要な機能を2Uのサーバに搭載した「X-ONE」で、従来のプロダクションから進化するスマートプロダクションをご提案します。そのほか、AIベースの ビデオ判定アシストシステム「Xeebra」、カメラ制御を自動化する「OVERCAM」もご紹介します。

  • ITベースプロダクションスイッチャー 
    DYVI 4K HDR IP
  • オールインワンプロダクション 
    X-ONE IP
  • ビデオ審判/マルチカメラプレビューシステム 
    Xeebra AI
  • ハイエンドライブプロダクションサーバ 
    XT-VIA 8K 4K HDR IP
  • IPベースEVSプロダクションネットワーク 
    XHub-VIA IP NEW
  • AIベースカメラオートメーションシステム 
    OVERCAM AI NEW
X-ONE XT-VIA

Video over IP

スタジオ収録システムをVoIP対応するためのポイントとなるデバイスコントロール、IPルーティング、IP対応サーバをEVSで提案します。EVSプロダクト、およびサードパーティとの連携を含め、IPスタジオ構築のキーデバイスを展示します。

  • ハイエンドライブプロダクションサーバ 
    XT-VIA 8K 4K HDR IP
  • IPルーティング 総合管理システム 
    S-CORE MASTER 4K IP
S-CORE MASTER

Studio&CG

Trackmen社のマーカレスカメラトラッキングシステムと連動した簡易で汎用性の高いVizrtのAR/VRシステムを出展します。Game Engine・3Dスキャンを使った演出のほか、スタジオ オートメーションシステム「Viz Mosart」、SNS向け編集・配信ツールである「Viz Story」もご紹介します。

  • バーチャルカメラ連動システム 
    Viz VR/ARシステム
  • スタジオオートメーション 
    Viz Mosart
  • ソーシャルメディア向け編集・配信用ツール 
    Viz Story
Vizrt

完全マーカーレスでカメラトラッキングを可能にしたTrackmen「VioTrack R0 TTL」「VioTrack R」を出展します。これらTrackMen社のトラッキングシステムと放送用リアルタイムグラフィックスシステム「Vizrt」との連携で、正確でスムーズな汎用性の高いバーチャル/AR演出をご紹介します。

  • マーカーレスカメラトラッキングシステム ※ズーム/フォーカス連動 
    VioTrack R
  • マーカーレスカメラトラッキングシステム ※ズーム/フォーカス未連動 
    VioTrack R0 TTL
TrackMen

このページに関するお問合わせ

TEL 03-3595-9101

営業時間 9:00~18:00(土曜・日曜・祝日、当社指定の休業日を除く)

お問合わせフォーム
トップに
戻る